CATEGORY 1 大学受験
大阪公立大学商学部合格
Kくん
22年3月 高校卒
仲間と切磋琢磨して、国公立大学に合格できました。
僕が一年生の頃から続けてよかったと思うことは、できるだけ毎日塾へ向かうことです。野球部に所属していたので、塾に来ても疲れて寝てしまうこともたくさんありましたが、学校終わりに塾に向かう習慣が出来ていたのは良かったと今になって思います。
本格的に受験勉強を始めたのは高校2年の終わりからです。共通テストまで一年を切った時にもっと勉強しないといけないと思うようになりました。そこで僕はアプリを使って部活のメンバー感で勉強時間を共有することにしました。友達と勉強時間を共有することで、疲れて辞めたくなったときでも、友達からの刺激を受け、もうひと粘りすることができました。僕たちは受験直前まで毎日記録を続けましたが、勉強時間や使った参考書を記録しておくことは自分の今までの頑張りを可視化することができたのでやってよかったと思います。
友塾にいてよかったことは、自分の目標校に合格するためにするべきことを具体的に提案してくれたことです。一人でやっていると無数にある参考書の中から、その時の自分にあった教材を見つけるのは難しいですが、自分の実力に適した教材を教えてくれたこと、また長期的な計画を示してくれたことで、自分のするべきことが明確になる安心して受験勉強に取り組むことができました。
また、授業が少人数で行われていることも自分には合っていたと思います。
授業の中では、現代文のキーワード読解が一番効果を感じました。短い文章を要約していく中で文章の構造を理解できるようになり、長い文章になったときでも内容を理解しながら読み進められるようになりました。もともと国語が苦手だったので、苦手意識が少し和らいだのは受験勉強の中ですごく楽になりました。
友塾には本当に小さな時からお世話になりましたが、無事に大学に合格することができました。
これまで指導してくださった先生方、これまで指導してくださった先生方、長い間本当にありがとうございました。今後、少しでも恩返しできるように頑張りたいと思います。
CATEGORY 2 高校受験
尼崎稲園高校合格
Wさん
21年3月 中学校卒
集団授業+明確なクラス分けのおかげで常に周囲と競いながら勉強できたことが、3年間通してよかったことです。中3になり、受験を意識し始めてからは、過去問に早く取りかかれたこと、毎回点数表付きで返却されるところが個人的にとても良かったです。社会を始めてからは解答用紙の間違えた箇所の近くに、私に足りていない点を書き添えて返却してもらえたので、今の自分の改善点がわかりやすくてありがたかったです。2年間は社会の授業を受講していませんでしたが、3年生から受講し始めてみてすぐに社会、特に歴史の知識がつながっていく感じがして、点数が伸びていったので、力が付いていると感じました。